k0nbuni BLOG【アメコミ・趣味】

アメコミ関連、趣味その他時々俺の日常。

ウルヴァリンって何で「ウルヴァリン」っていうの?と聞かれて意外と困った話

ウルヴァリンは何故ウルヴァリンと呼ばれているのか、ご存じだろうか。

この記事にたどり着いた方のほとんどは「んなもん知ってらぁ、なめんな!」状態だと思う。

私も名前の由来は知っているのだ。

ただ、意外と対面で、端的に説明するのって難しいなという話。

 

ウルヴァリン(コミック)

 

説明は以下のようにした。

ウルヴァリンというのは、「クズリ」という動物の英語の名前。

クズリっていうのは、小さくて獰猛な獣のこと。

(ミュータントの)ウルヴァリンは獣みたいな能力を持ってる(優れた嗅覚とか、野性的な感覚)のに加えて、

(原作だと)小柄であるからウルヴァリン

 

ウルヴァリンって何で「ウルヴァリン」っていうの?と聞いた人はちょっと??状態だった。

ウルヴァリンってちっちゃいっけ・・・??」

 

その人の脳内のウルヴァリンはおそらく、

・でかい

・飛び出る爪で戦う

・回復能力がすごい

といった映画のイメージを持っていたのだと思う。

 

アメコミオタクは映画とコミックの両方のウルヴァリンを区別して認識しているが、

世に知られたメジャーなウルヴァリンといえば、

やはり、ヒュー・ジャックマンである。

このイメージの牙城を崩すのが意外と難しいと知った。

 

説明していて思ったのは以下。

 

まず、クズリの説明が入ることで1ターン遅れる。

日本ではあまり聞かない動物名だと思う(私だけ?)。

 

さらにウルヴァリンが獣みたいな能力を持ってることの説明で1ターン。

(映画だとどちらかというとセイバートゥースのが獣まんまだった。)

 

加えて、ウルヴァリンが小さいという説明で1ターン。

 

どう説明すればよかったんだろうなあ~と思った。

でもこれ以上は冗長で、いかにもオタクっぽくなっちゃうし・・・

なるべく最短を突き進んだつもりだったが。

 

※滅茶苦茶早口でしゃべってそう、と言われそうだが、そんなことはないと信じたい。

(私自身、あまり知らない人にペチャクチャしゃべるのが好きではない)

 

改善案

ウルヴァリンというのは、クズリっていう獰猛な動物の英語名なんです!」

 

次からはこれでいいかな。

そもそも、人に聞くのって本当に知識が欲しいわけじゃなくて、

会話をしたいだけである可能性のが高いわけで。

 

 

人に説明するのってすごく難しいなあと思った話。(オチ